じゃん吉ブログ

ブログのタイトル変えました。家族の事や、ペットの猫の事、投資や趣味、時事ネタや日々思う事を書いています。

食べ物の安全性、遺伝子組換え食品について、他

どーも、じゃん吉です。

 

最近、昔からの友人が健康オタク化し、様々な知識や情報を私に提供してくれています。

興味深い内容だったり、そうでもなかったり。。。

友人が力説していた内容で、「遺伝子組換え食品」があり、

なんとなく興味深かったのと、自分自身も食育なるものに興味、関心があり、

今回、記事にしてみたく思います。

 

 

まず、基礎知識として。。。

遺伝子組み換え作物、人為的に種のDNAを弄り、特定の病気に耐性を得させたり、

農薬に対する耐性を与える、

又、人間にとって都合よく育成させる為にも、有効性が高い、

そんなイメージを持っております、個人的には。

 

遺伝子組み換え作物 - Wikipedia

wikipediaより引用

 

世間でよく言われている内容としては、遺伝子組換え作物を摂取する事によって、将来の癌のリスクが高まるとか、種として自然ではないので、バイオハザード的な何かが起こる、とか、

まあ、バイオハザード的な何かは、正直映画やドラマに影響され過ぎだな。。。ぐらいにしか思ってませんが、現状。

 

友人が力説していたのは、癌のリスクが高まる事。

以下に理屈↓

 

遺伝子組み換えされた作物を摂取する事によって、そのある意味正常ではないDNA情報が、自身のDNAを攻撃ないし破壊してしまう、その結果、傷ついたDNAは自己修復もおぼつかず、それを以って癌化する」

要約すると、こんな感じ。

科学的なデータはともかく、それなりには説得力はあると考えます。

 

又、よく聞くのが、「安全性が担保されない」事。

新しい技術であり、近年出回り始めたものであるので、長期間人体に摂取されて果たして、どんな影響があるのか現時点でわからない。なので逆説的に危険、かも。

こちらの方が、個人的には説得力があると考えます。

 

なんだかわからない物を食べている、という事も言える訳で。

確かに怖いかな、見えない恐怖、的な意味で。

 

なるべく摂取したくないなあ、と思いますよね?

ではこの遺伝子組換え作物、果たしてどれだけ世に出回っているのか、

全く見当もつきません。が

 

一説によると。。。

特定の加工食品に対しては、使用したならば製品裏のラベルに記載する義務があるようで、

例えば醤油や味噌に関しては、しっかりと「遺伝子組み換えでない」大豆と明記されています。

しかし、醤油加工品や味噌加工品、例えば

ポン酢、焼肉のたれ、レトルトの味噌汁、この辺りの製品についてはラベルに記載する義務はないようで、もしかしたら遺伝子組換えされた原材料が使われている?

食肉に関して。。。

アメリカでは、家畜に与える穀物は、結構な割合で遺伝子組換えされたトウモロコシや大豆との事。

その方が安いから。

アメリカ産のお肉を食べると、間接的に遺伝子組み換えされた食品を摂取している?

じゃあ国産のお肉なら安全?

日本は、家畜用飼料の原料であるトウモロコシや大豆は、相当な割合でアメリカ産です、数字は忘れましたが。。。

それが遺伝子組換えされた作物かどうかはわかりませんが、

そもそも精肉にした時点で、その家畜が何を食べて育ったかなんて、わかりませんし。

一応、国産飼料については、遺伝子組換え作物を使っていないと明言されてますが。

飲み物。。。

発泡酒第三のビールについては、原料として精製されたアルコールが使用されますが、これも遺伝子組み換えを使ったかは、ラベルに記載義務はないようです。

外食やお弁当。。。

揚げ物油に関して、やはり表示義務はないみたいです、

外食やお弁当といったら、高確率で揚げ物は多いですね。

などなど。。。

 

世の中に出回っている食品について言える事は、100パーセント安全な食品なんてない、という事実です。

できなくはないですよ?100パーセントに近い安全な食品製造、

とんでもなくお金かかりますけどね。。。

出所不明な食品だらけですよね、大手メーカーだからといって安全ではなく、むしろ大手メーカーの方がタチが悪いんじゃ?なんて事も多いです、大手ハンバーガーチェーンとか。。。

我々一般消費者にできる事は、なるべく多くの情報を以って、安全ではないと思われる食品は極力摂取しない事です、それだけだと考えます。

例えば外食を控える、例えば基礎調味料からタレやソースを作る、

合成調味料は使わない、

例えば成型肉は買わない、冷凍のサイコロステーキとか。

端肉同士を繋ぐ為に、なかなかエグい物を使っているから。。。

個人的には、ソーセージやハム、ベーコンもあまり食べたくないし、実際あまり食べてません。

使用される添加物があまり良くないものと言われていますし、舌がビリビリ痺れる感覚というか、そう感じるからです。(個人的感想)

野菜については、よくスーパーなどで売っているカット野菜、あれは全く買わず、もっぱら丸の野菜を切って使っています。

 

私には子供がいます、まだ乳児ですので、すぐにというわけではないですが、

後々来る離乳食移行期から、きちんとした食品を選んであげたいなと考えています。

いわゆる食育、親の義務だと考えています。

 

長々と書きましたが。。。

この記事を読んでくださった方に、ほんの少しでも参考になれば、

又、自分自身の備忘録としても、残したいと思います。

何かのお役に立てる事を願って。