じゃん吉ブログ

ブログのタイトル変えました。家族の事や、ペットの猫の事、投資や趣味、時事ネタや日々思う事を書いています。

ポケモンGO

どーも、じゃん吉です。

 

なぜか今更、本当に今更、

世のブームが過ぎ去った今更、ポケモンGO始めました。昨日から。

 

なんでか急にやりたくなったのです、

ヒトカゲが好きです、

変換間違えると少しだけ怖いですけど好きです。(人影…)

 

 

f:id:usagijunkiy:20170403211419p:plain

とりあえず、リザードンにはしたいです、

カイリューが好きなので、カイリュー欲しいです。

カビゴンも好きです、初代でスタメンで使ってましたし。

 

とりあえず重量級のパーティー目指します( ^ω^ )

まずは仕組みを理解しないと…!

 

ざっくりレシピ 鶏胸肉のピーナッツバター炒め中華風

※非常にざっくりしたレシピです。分量などテキトーです。

 

使うものリスト

鶏胸肉

塩、コショウ

ピーナッツバター(加糖タイプで良い)

味噌

みりん

生姜(すりおろしチューブのヤツ)

豆板醤

料理酒(なくても良い)

ごま油(サラダ油でも可)

 

f:id:usagijunkiy:20170402203826j:plain

 

作り方

鶏胸肉を一口大に切り、塩、コショウで下味をつけてボウルへ

ピーナッツバターと味噌、みりん、生姜、豆板醤を適量、よく揉み込み10分放置

フライパンに油を引かず、(当方基本油嫌い、ヘルシー路線)焼き目をつける程度

料理酒をかけ、弱火でフタをし、3分程度蒸し焼き(大きさにより蒸し時間は調整)

仕上げにゴマ油少々

 

以上、ウマー( ^ω^ )

 

f:id:usagijunkiy:20170402203943j:plain

 

小麦粉でコーティングして、唐揚げっぽくしてもきっとウマー( ^ω^ )

 

コストコにはいつも大変お世話になっております

どーも、じゃん吉です。

 

我が家はエンゲル係数高めです。

夫婦2人しかいないのに、月に諭吉先生2人は固いです。

 

理由としては、2人ともよく食べる事にあると考察できます。

 

私の場合

料理人やっていた事もあり、基本、食にうるさい&こだわりあり。

美味しいものが食べたいので、結構研究する。

しかし、相反するのだが、食にそれほどコストもかけたくない。

具体的には、時間のコスト、手間のコスト。

日々のルーチンワークにも手間をかけたくない。

結果、休日等は手間をかけ美味しいものを、

平日はなるべく手間をかけずにレトルト系中心の食生活となりました。

 

妻の場合

私に負けず劣らず食にこだわりあり。

調理スキルはそれほど高くない。

それをカバーする為にレトルト系を使用する率高し。

結果、日々の食生活にレトルト系中心となる。

 

つまり、夫婦揃ってレトルトのお世話になっているので、食費は

必然的に高めとなります。

レトルトを否定する気は毛頭ございませんが、

できる事なら頼りたくないなー

 

そんなアレで、最近はコストコのお世話になっております。

理由は2点

 

まず1点目は

肉!肉を大量に買って、全てを小分けにし、冷凍。

  1. 使いやすい
  2. こまめに買うより経済的
  3. まとめて処理するので一回の手間で済む

 

2点目は

レトルト、どうせ使うなら安く大量買いできるし、

何よりコストコのレトルトは品質が高く、美味しいです。

 

買い物も楽しいですしね、色々ありすぎて選ぶの辛いけど。

 

最高ですわ、コストコ

f:id:usagijunkiy:20170402193557j:plain

写真のお品は、めっちゃ甘くて美味しいチョコレートドリンク。

リピート買い必至です。

 

 

禁煙に成功した話

どーも、じゃん吉です。

 

タイトルに若干偽りありです。

 

本当は、「電子タバコに移行して、結果普通のタバコが吸えなくなった」です。

ま、今日はエイプリルフールなんでね、ちょっとくらいは、ねえ?

 

私、かれこれ10年以上の喫煙者で、

20本/1日は吸っていた時もあり、

レベルで言えば中級のジャンキーでした。

 

様々な事情により、妻にタバコ辞める宣言をし、

その一方で、隠れてコソコソと吸い続けていました。

 

さすがにこれバレるな、と思い、

巷で人気のiQOS(アイコス)を、たまたま入手する事に成功し、

約3ヶ月ほど使用しています。

 

すごい人気ですね、iQOS。

テレビでも話題みたいですし、価格もプレミアム。

臭いも普通のタバコほど臭くはなく、服にもつきにくいので、

妻にもバレずに済んでいます。

 

世のお父さん方に、是非進めたいです、iQOS。

 

iQOS(アイコス) ネイビー

iQOS(アイコス) ネイビー

 

 

ゆーても、それなりに「タバコ」で、

吸っている感じは非常にタバコそのもの。

しかも、ヒートスティック、つまりコンビニなどで売っている、

タバコの部分にあたるモノは、いい値段します、普通のタバコより若干高く、

コスパは最高に悪いです、まず本体が高いし。

 

正直、飽きましたし。

 

そんな時、たまたまネットで情報を漁っていたら、

リキッドタイプの電子タバコを見つけましてねえ、

それがこちら、ドーン!

 

 こちらも人気ですね。

 

液体を熱して、蒸気を吸うタイプの電子タバコ、EMILI(エミリ)。

リキッドは、相当な種類があり、

チョコレートだったり、アップルだったり、ミルクティーやコーラ、

レッドブルなんかもあります。

 

これ、いいですよ(^^)

香水のように香りを楽しむ事もできます。

車の中が臭くなりません。

仕事を休憩(タバコ休憩)でも、物珍しさからか、ネタになります。

口の中も、タバコを吸った後の独特の煙臭さから解放され、

爽やかです。臭くありません。

ライターを持ち歩かないで済むので、ポッケの中もスッキリします。

 

iQOSとEMILIを使用するようになってから、

結果としてタバコが嫌いになり、「半分」禁煙に成功しました。

 

結構なメリットじゃないですか?

10年以上も吸っていたタバコが嫌いになりました(^^;;

 

肩身狭くタバコを吸うくらいなら、もういっそこういうのでいいやと、

そう思いました。

このまま行けば、完全禁煙も達成できそうです、吸いたい衝動が

全くなくなりましたもの。

 

みんなで仲良く禁煙しましょ。

 

f:id:usagijunkiy:20170401215948j:plain

 

 

技術があれば成功できるかと言ったら、必ずしもそうではないみたい

どーも、じゃん吉です。

 

棚卸も無事終わり、(アクシデントも特になく、平和に終わりちょっとだけ拍子抜け)

ホッとしたのもつかの間、急遽、得意先に納品に向かう事になり、

得意先へ向かう車中にて、先輩と色々な話をしてました。

 

その話から、なんやら考え事に至ったので、それを吐き出します。

 

 

以前勤めていた職場は、とある上場企業です。

その業界ではそれなりの老舗の部類に入り、技術力はそれなりにあります。

従業員数も多く、国内だけでなく、海外にも生産拠点を複数保有しています。

過去には、自社ブランドも展開していたそうです。

保養施設として、様々な施設も過去に保有していて、

本社は東京日本橋にあります。

 

と、あまり書くとアレなんで、この辺で辞めときます。

 

そんな「元」弊社は、バブル崩壊の数年後に傾き始めたそうです。

今ではとある大手に買収され、子会社として親会社に付き従う定めです。

「理不尽じゃね?」と思うような要求もあったりなかったり…

 

と、書いていて、思ったのは、

今や日本中でこう言った会社は珍しくないという事。

 

技術はあるが、傾いた、もしくは傾きそうな大企業。

最近だと東芝。過去にはSHARP

三菱自動車は、結構なレベルの会社(と個人的な見解)ですが、

自動車業界ではあまりパッとしません。

 

技術云々とは話が逸れますが、

日本航空(JAL)の経営破綻もありましたね。

破綻といえば銀行。

随分統廃合されました。

 

外食産業あたりを見てみると、マクドナルドは一時期よろしくなかった。

牛丼首位だった吉野家は、もう随分前からすき家に持ってかれたし。

 

だいぶ話が逸れました。

つまり何が言いたいかというと、

タイトルにあります、技術があってもいい結果が得られるか、そうとも限らないね。

そういう事です。

 

私は、過去に飲食業に就いておりました。

個人経営の、小さなお店です。

 

ありがたい事に、繁盛させて頂き、私自身も様々なスキルを習得させてもらいました。

 

私の上司であった店主は、常々こう言っていました。

「料理の腕があって、美味しいものを作れる料理人が出すお店は、だからと言って

必ず儲かるかというと、それは違う。失礼な言い方だが、腕が良くなく、それほど

美味しくない料理を出す店であっても、儲かっている所はある。不思議だ。」

みたいな。

 

まあ、マーケティングが抜群にうまかったり、そもそも人間としての魅力があったり、

様々な要素があっての成功であって、決して技術が云々というわけではないという事を

言いたいのです。

 

 

 

私は数年前、実家の仕事を手伝っていました。農業です。

もっと言うなれば、養豚業です、食用の豚を飼育していました。

そこでの経験で、思った事。

 

養豚業に限らず、畜産業というものは、成畜に子供を産んでもらって、

それを育てる事によって、利益を得ます。

子供を得る為には、絶対に必要なプロセスがありますよね。

交尾です。

交尾ってなんですか?

さあ?なんでしょうね?

 

で、我々は「自然交配」と呼んでいた、あの行為ですが、

結構着床率が低くてねえ、

やっぱりオス豚にもね、うまい、下手があるんですよ。

 

で、そこは何食わぬ顔でサポートしてあげるのが男ってモンよ、

て事で、

彼が自信喪失しないように、導いてあげるんです、手で。(手袋します、もちろんですが)

そこは技術ですね、ベテランやっぱうめーよ、サラッとこなすよ。

当時ペーペーの私は、大変ビビりました、

その時の状況、説明したいけど、エグいのでやめときます。

 

で、何が言いたいかというと、そんな素晴らしい技術がありながら、

畜産業は斜陽産業です。

(斜陽というか、国策や、後継者不足、等々で、

大規模集約農業へ変わりつつある、と言った方が正しいか?)

技術があっても、食っていけません。廃業が多いです。

 

話は長くなりましたが、畜産業に携わり、思った事。

結局、世の中の流れが、ある一定の「国産」を求めているとしても、

他の大多数は、安い「外国産」を求める。つまり需要。

需要がないんです。

 

技術云々の話に戻ると、いかに素晴らしい技術を持っていても、

そこに「需要」がなければ、意味がない。

東芝はともかく、SHARPに関しては、そこまで高品質な液晶の

需要がなかった。そもそも時勢的な点で言っても、その当時に

テレビ向け液晶の需要がなかった。

三菱自動車には、世の中が求める需要に応える技術はあったかも知れないが、

製品で応える事ができなかった、それだけ。

 

潰れてしまう飲食店は、たとえ技術があっても、それがニーズに

応えられるようにできなかった、それだけ。

 

 

…話が長い( ^ω^ )

 

 

なんて事を、納品に向かう往復1時間ほどの車中、先輩と語り合っておりました。

おしまい。

 

f:id:usagijunkiy:20170331231049j:plain

 

 

 

 

 

 

 

棚卸の季節ですね☆

どーも、じゃん吉です。

 

さて、明日は3月31日、年度末となります。

多分ですが、全国の社畜の皆様方におかれましては、辛い時期である事でしょう。

 

棚卸

 

弊社、ええ弊社は製造業ですので、それはそれはたっくさんの資産がございまして、

まだ入社したての新人ですからー、てへっ☆

なんて甘えは許されませんええ。駆り出されます。

 

とはいえ、いくらか前職よりマシかなー、と思った点がありまして、

基本的に半日で終わるようです。

前職では、(担当のミスによって)日付変更まで拘束され、

肌寒い3月の夜空の下、手元も見えないし小雨降ってくるし、

やってられっかバッキャロー!とかやさぐれてみたり、

部長のポケットマネーによって支給された、1杯の牛丼に癒されてみたり、

課長の意外な優しさが垣間見られ、少しだけ尊敬の念がこみ上げてきたり、

係長がどこにいるのかわからなくて、構内散々探して回る羽目になったり、

主任は、意外と早食いでビックリ(多分カップラーメンよりスピーディ)したり、と

なんとも味わい深い一日を過ごしたなあ、なんて思い出されます。

 

棚卸ですが、会社毎に様々な考え方があるのでしょう。

私が勤めておりました会社では、月ごとに理論値で合わせる「月末在庫」

なる考え方があり、年度末には実数でカウントする「大棚」なる仕組みにて実施しておりました。

この「大棚」制度、年一回のイベントのようなもので、

3月31日は、すべてのラインを止め、カウントに専念します。

生産はストップしますが、出荷業務は止まりませんで、

私は物流係に配属していた関係で、通常時間は通常業務に振り回され、

時間外は出来の悪い同僚社員に振り回されます。そんな一大イベントでした。

 

そんな経験をし、思うのは、

新たな会社ではどんなイベントになるのだろう、と。

 

少しだけ、ほんの少しだけ、明日が楽しみです。